タイムラインを過去のものまでさかのぼっていると、道中でいくつもでてくる広告。スクロールしているときなんかに間違って押してしまうと、Safariに飛んで、AppStoreが表示されて、正直ちょっと鬱陶しいですよね。今回この記事では、その広告を非表示(消す)方法を紹介します。
タイムライン上で広告を非表示にする
タイムライン上で直接、興味のない広告を非表示にすることができます。ツイートの右上にある「アロー」をタップし、「内容に興味がない」をタップするだけで非表示設定が可能です。以下、その操作手順を紹介します。
- ツイートの右上にある「アロー」をタップします。
- ツイートに関するメニューが表示されるので、「内容に興味がない」をタップします。
- 「送信された情報はタイムラインの表示に利用されます。」と表示されたら非表示になります。
広告主のアカウントをブロックする
もう一つの手段としては、その広告自体の主をブロックすることです。上記の「ツイートに興味がない」をタップする方法では、そのツイートに興味がないというだけで、少し文面の変わったツイートは表示されてしまう場合があります。広告主をブロックすると、タイムライン上にそのアカウントのブロックを解除するまではツイートが一切表示されなくなります。以下、操作手順を紹介します。
- ツイートの右上にある「アロー」をタップします。
- ツイートに関するメニューが表示されるので、「@ユーザー名をブロック」をタップします。
- 確認画面が表示されるので、「ブロック」をタップします。画面に「ブロックしました」と表示されたら完了です。
詳しいブロックの仕方、ブロックの解除の仕方はこちら!
非公式のTwitterアプリを購入する
公式のTwitterアプリでは、広告を一切表示しないということはできません。広告が表示されるたびにブロックしたり、非表示設定をすることがめんどくさい場合は、非公式のTwitterアプリを購入することをおすすめします。