iTunes K.K.は、Appleが開発・販売するノンリニアビデオ編集を目的としたmacOS向けMac向けソフトウェア「Final Cut Pro」をアップデートし、Mac向け最新バージョン「Final Cut Pro 10.4.6」をリリースしました。
今回のバージョンアップでは、Mojave以降のmacOSバージョンと互換性のないメディアファイルを検出して互換性のあるフォーマットに変換してくれる機能をはじめ、共有先が共有メニューから消えることがある問題など数多くの不具合やバグの修正が行われています。


カテゴリ: ビデオ,写真
販売元: iTunes K.K. – Apple(サイズ: 2972.40 MB)
全てのバージョンの評価:



「Final Cut Pro 10.4.6」の新機能
- Mojaveより後のバージョンのmacOSと非互換の可能性があるメディアファイルを検出し、互換性のあるフォーマットに変換
- Final Cut Proを終了した後に共有先が共有メニューから消えることがある問題を修正
- インターフェースをサイズ変更したときにワークフロー拡張ボタンが消えることがある問題を修正
- “クリップを選択”コマンドで再生ヘッドの下のクリップが誤って選択される問題を修正
- 共有操作をキャンセルしたにもかかわらず共有成功の通知が表示される問題を修正
- 比較ビューアのフレームブラウザに保存したフレームが、ビューアのフレームと異なって見える問題を修正
- “ハムの除去”の周波数情報がオーディオインスペクタに表示されないことがある問題を修正
- 再リンクしたメディアがブラウザとタイムラインに黒いサムネールで表示されることがある問題を修正
- Final Cut Proをフルスクリーンモードで使用しているときに、共有メニューがビューアの後ろに隠れてしまうことがある問題を修正
- YouTubeにビデオを共有するときの信頼性が向上
【バージョン10.4.4で導入された機能】
ワークフロー機能拡張
- 他社製機能拡張をアプリケーションインターフェース内で直接開けるように、Final Cut Proの機能を拡張
- 機能拡張ウインドウ、ブラウザ、およびタイムライン間でクリップをドラッグ&ドロップ
- 既存の他社製アカウントに接続して、プロジェクトへのアクセス、メディアのダウンロード、コンテンツの購入が可能
- 密接な統合により、機能拡張を使って、タイムライン再生、ナビゲーション、クリップマーカーなどを制御可能
- ワークフロー機能拡張には、共同作業(Frame.io)、ストックメディア(Shutterstock)、およびアセット管理(CatDV)のための各種ツールを用意
バッチ共有
- カメラLUTの有無を問わず、複数のクリップをブラウザ内で書き出してトランスコードすることで、デイリーおよびその他のレビューのターンアラウンド速度を改善
- 複数のプロジェクトを選択して書き出す
- バッチ共有をバンドルと組み合わせて、複数のファイルを1ステップで複数のフォーマットにエンコード
- 書き出しの進捗状況をバックグラウンド・タスク・ウインドウでモニタ
ビデオのノイズリダクション
- ドラッグ&ドロップできる高品質なノイズ・リダクション・エフェクトを適用して、グレインノイズやビデオノイズを低減
- シンプルなコントロールを使用して、ノイズリダクションの結果と量をすばやく調整
- インスペクタ内でノイズ・リダクション・エフェクトをドラッグすることで、処理順序を簡単に変更
- ビューアには一時停止時にノイズ・リダクション・エフェクトを表示し、スキミング時はエフェクトを無効にすることで、パフォーマンスを最適化
- 滑らかな継ぎ目を保持しながら、360°ノイズリダクションを360°ビデオクリップに適用
タイムコードウインドウ
- プロジェクトおよびソースタイムコードを1つ以上のフローティング・タイムコード・ウインドウに表示
- タイムコードウインドウをサイズ変更していずれかを2番目のウインドウにドラッグ
- クリップ名とロール名の表示/非表示を選択可能
- タイムコードウインドウ内のカラーコーディングはタイムライン内のロールのカラーに一致
比較ビューア
- 比較ビューアを開いてほかのフレームを参照し、プロジェクト内のカラーグレーディングの一貫性を保持
- タイムライン内の前後のクリップを参照フレームとしてすばやく選択
- 任意のイメージをフレームブラウザに保存して、後で比較ビューア内で参照
タイニープラネット
- 360ºビデオを非360ºプロジェクトに追加するときに“タイニープラネット”マッピングオプションを選択することで、全方位の楽しい外観を作成
- ロールおよびチルトパラメータを使用して、タイニー・プラネット・エフェクトを無限円柱にラップ
- パンパラメータを調整して、被写体をタイニープラネット内で水平方向に移動
- 視野をアニメートして、クローズアップから素材上を高く飛行するサテライトビューまで遷移
- “タイニープラネット”マッピングオプションを適用することで、360°タイトルおよびジェネレータに強力なワープ感を演出
その他の新機能
- クローズドキャプションを、FacebookなどのさまざまなWebサイトで使用されるSRTフォーマットで表示、編集、配信
- クローズドキャプションをビデオに焼き込んで、再生中に常に表示することを選択可能
- タイムライン内でドラッグしてセカンダリーストーリーラインを選択するときに、個々のクリップまたはセカンダリーストーリーライン全体の選択が可能に
- 任意の写真またはビデオにコミックフィルタを適用して、すばやくコミック風のイラストに変換。コミック風の外観はシンプルなコントロールを使って、インクのエッジ、塗りつぶし、滑らかさをきめ細かく調整可能
スクリーンショット


カテゴリ: ビデオ,写真
販売元: iTunes K.K. – Apple(サイズ: 2972.40 MB)
全てのバージョンの評価:



The following two tabs change content below.

moshbox盛上げ隊!moshメンバーによる、日々のApps更新情報(iOS・Mac)の配信や、お問い合わせ対応、moshboxの運営・編集を行っています。誰が書いたか分からない!マニアな方々は是非誰が書いたか想像してみて下さい。こちらは基本まじめに配信しております。

最新記事 by Staff (全て見る)
- 「Evernote – Notes Organizer 10.127.1」iOS向け最新版をリリース。他のユーザーとスペースを共有できる機能が追加に。 - 2025年2月18日
- 「X 10.81」iOS向け最新版をリリース。 - 2025年2月18日
- 「YouTube 20.07.6」iOS向け最新版をリリース。 - 2025年2月18日