コロプラのスマホゲーム「パニパニ」で、外部ツールやマクロを使ってチートしているアカウントに対してついに運営側が動きました!順次、垢BAN(アカウント停止)していくようです。
パニパニ運営がついに不正利用者の垢BAN措置へ
停止条件は?自分は大丈夫?
【不正ユーザーのアカウント停止措置について】
現在、利用規約やガイドラインに基づいた不正ユーザーのアカウント停止措置を進めております。
詳しくはお知らせをご確認ください。#パニパニ— 【公式】PaniPani(パニパニ) (@colopl_panipani) 2017年10月19日
今回垢BAN対象となるのは、外部ツールやマクロを使った不正利用者のアカウント。
そもそも、パニパニは敵を倒した経験値で能力強化はもちろん、敵を倒すことで得られるエーテルを貯めてカプセルを開けるので、とにかく敵を倒した数が大事になってきます。ですが敵の出現ポイントは固定されており(いわゆる狩場)、そこにユーザーが集中しすぎてしまったために過負荷防止とゲームバランス維持のためにと、リリースから比較的早い段階で調整が入っていました。
【重要なお知らせ①】
各エリアに設置されている敵密集地につきまして、負荷と敵から排出される各種アイテム等によるゲームバランスへの影響が、想定以上に大きくなっているため、調整を予定しております。
詳しくはお知らせをご確認ください。(続く)— 【公式】PaniPani(パニパニ) (@colopl_panipani) 2017年10月5日
ですが、結果的に残った狩場にユーザーはさらに集中することになり、一箇所に固まってひたすら敵を狩るユーザーたちでゲーム内はこのようなユーザーの団子状態に…。
こういうのが減るといいですね(^^♪ pic.twitter.com/r3sM2kflZU
— モカ (@moka_moko_1) 2017年10月17日
— ぼくふで (@bokuhude) 2017年10月17日
その中で外部ツールやマクロを使って、キャラクターの能力を極端に上げたり、固定箇所でひたすら敵を自動で狩るユーザーたちが現れました。おかげで一般ユーザーたちは敵を狩れない=エーテルを得られない状態になったため、対応を求める声が多く上がっており、ようやく運営側が動き出した、という流れです。
なお、タップアシストのためのスイッチコントロールに関してはハンディキャップをもったユーザーの使用もあるため今回はBAN対象外となっていますが、「自動戦闘に使用している」と運営側に判断された場合は、検知回数によってBAN対象となるようです。
今回の対応に関してユーザーたちからは、「遅すぎる」「今更」という意見の他、「誤BANだけは勘弁してほしい」という心配の声も上がっています。
誤BANされたらどうする?
「手動でコツコツ頑張っていたのにBANされてしまった!」という場合(特に弓のオメガやハントを使っているユーザーは可能性があると考えられます)、どうすればいいのか。運営側がどのような対応をするのか(そもそも垢BANだけで端末BANではないのかも不明)はまだ定かではないですが、誤BANされた際に運営側に問い合わせし、自分のアカウントを証明できるよう念のために引き継ぎ設定をしておきましょう。Game Centerと引き継ぎIDとパスワードの登録どちらもやっておけば一層安心かと思います。
端末BANでなく本当に垢BANだけなのであれば、またいくらでも新しいアカウントはつくれてしまうわけなので、運営側とチーターとのいたちごっこにならないといいなあと思いますが…。快適にゲームができるようになるといいですね。
最新記事 by Abi (全て見る)
- 【Amazon(アマゾン)を装うフィッシングメールに注意!】”Amazonプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています”。URLを押す前にまず確認すること - 2018年11月8日
- 【ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争】機種変更時に必要なデータ引き継ぎ方法! - 2018年11月5日
- 【ましろウィッチ】リセマラや機種変更時に必要なデータ引き継ぎ方法! - 2018年11月2日