LINEKeepってLINEをやる上で、かなり便利な機能ですよね!?トークのやり取りをしていると、もう一度確認したいメッセージなどを探すのに、戻って確認するのも大変だし、何よりストレスです。だけど、LINEKeep機能は保存方法も簡単だし、すぐに確認できるので優秀です!と言う私は、ついさっき初めて使いましたが…
まずは保存と確認
簡単なのでさっくり説明していきます。
Keepしたいメッセージや画像を長押し>Keepに保存>チェックを入れ下のKeepをタップ


一瞬ですね!
確認するには、その他>プロフィール


もしくは、友だち>マイプロフィール
※トーク画面の「+」のKeepは中身を確認できません。チェックして決定をタップするとKeepしていたものがトークに貼り付けられます。これでさきほど、うちの母に福岡屋台のURLをトークに送ってしまいました(笑)


Keepしたものを削除
ファイルの開き方と同様の手順でKeep画面を開き、右上をタップ>削除>削除したいものをチェック>削除


とまあ、すべてが簡単でございますが、私みたいにKeepしたものをトークで送ってしまう凡ミスをしないように気をつけて下さい。※送りたい時はいいんですけどね。