
2018年3月を目処に携帯版LINEのサービスを終了すると、LINEが発表しました。もし現在使用している方がいたら、データ移行が必要ですよ!
携帯版LINE、サービス終了のお知らせ。2018年3月を目処に
利用者はPC版もしくはスマホ版LINEへの移行を
2018年3月を目処に携帯版LINEのサービスが終了します。それに伴い新規登録も2018年1月に終了するとのこと。対象は、いわゆるガラケー端末のみとなり、ガラホ/Androidフィーチャーフォンについては引き続き利用できます。(ブラウザ版がサービス終了、アプリケーション版のみ利用可能。)
PC版LINEに引き継いで利用する場合
- 携帯版LINEでパスワードを登録します。
[設定]>[アカウント連動設定]>[パスワードの設定]>登録 - 携帯版LINEで登録したメールアドレスとパスワードを使ってPC版LINEにログインすれば完了です。
スマホ版LINEに引き継いで利用する場合
- 携帯版LINEでパスワードを登録します。
[設定]>[アカウント連動設定]>[パスワードの設定]>登録 - 携帯版LINEで登録したメールアドレスとパスワードを使ってスマホ版LINEにログインします。この際、必ず新規登録ではなくログインするように注意してください。
意外と携帯版LINEがあることって知られていないんですよね。以前「ガラケーを使っているんだけどみんなLINE使っているから」と携帯版LINEを使用している知り合いがいて、「通知がこないからマメにネットに繋いでLINEを開いて確認しないとなの」と言っていたのを思い出しました(´-`)私の周りで携帯版LINE使っていたのはその人だけだったので、私もその人のおかげで知ることができたようなものですけどね。
LINEのアカウント、必ずデータ移行して削除されないようにしてください。
source:LINE公式ブログ