0 / 140

【Mastodon(マストドン)】簡単!TwitterとMastodonの違いから、始め方(新規アカウント作成の仕方)まで

最近、ちらほらと耳にするようになったSNS、Mastodon(マストドン)をご存知ですか?4月頃から日本でも急速にユーザー数が増えているMastodon。Twitterと何が違うのか、どう始めればいいのかなどご紹介していきたいと思います。

Mastodonの解説と始め方(新規アカウント作成の仕方)

Mastodonって…なに?Twitterとの違いは?

まずはこのMastodonって何なのか。(少し長いので興味のある人だけ読んでね)
Mastodonはドイツの24歳のオイゲン・ロッコ氏が開発したソーシャルネットワークのことで、2016年10月にリリースされたばかりです。日本では2017年3月~4月にかけて急激にユーザー数が増加し、話題となりました。
最大の特徴といえるのが、Twitterのように一箇所に集中したサーバーを持たない分散型であり、オープンソースであること。(この時点で「?」という方も当然いると思います。)つまり、Mastodonを構築するためのソフトが公開されているので、誰でもMastodonサーバーを立ち上げることができるのです。

このたくさんのMastodonサーバーのことをインスタンス連合)と呼びます。……これでもまだ難しい人には難しい話ですね。Twitterの場合、アカウントを作成しようと思ったら公式のTwitterのところで作成しますが、Mastodonの場合は、まずどのインスタンスで登録するかを選ぶ必要があります。テレビのチャンネルのようなものと思っていただくと分かりやすいかもしれません。またはと表現する方も多いです。
日本だけでも多くのインスタンスが存在しており、個人が立ち上げたものから、会社が立ち上げたものまで様々です。さらに、共通の趣味を持っている人で集まったインスタンスや、同じ地域に住んでいる人で集まったインスタンスなどもあります。これを選ぶ楽しみもあるのではないでしょうか。

また、分散型のメリットとして、例えばTwitterやFacebookの場合はそれぞれの運営会社が破綻してしまえばそこで全て終わってしまいますが、Mastodonの場合は一つのインスタンスが終了しても他にたくさんのインスタンスが存在しているので、新たなインスタンスで存続することが可能なのです。
さらに、お馴染みの「バルス!」を日本人が一斉に唱えて(呟いて)も、集中型であるTwitterのようにサーバーが落ちる可能性も低くなります。

では、Mastodonでは実際に何ができるのか。Twitterを使われている方には比較的馴染みやすいかと思います。大まかに言えば普段Twitterでやっているであろう呟きたいことをトゥート(ツイート)したり、気になるトゥートをブースト(リツイート)したりいいねしたり、タイムラインを眺めたり、といったことができるのがMastodonです。またTwitterが140文字までしかツイートできないのに対し、Mastodonは500文字までトゥートが可能です。
ならTwitterじゃなくてあえてMastodonをやる意味って何?というところですが、両者には微妙な違いが当然ありますので、あとは自分にとって使いやすいかどうか、かと思います。

Mastodonの説明はこのくらいにして、実際に登録してみましょう!

インスタンスを選んでアカウントを作成する

まずは冒頭で述べた通り、登録するインスタンスを選びます。アカウントは各インスタンス毎に作成が可能ですが、中にはパスワードを抜き取ったりといった悪いことを考えて運営している個人インスタンスもあるそうなので、最初は大きなインスタンス等で作成してみるのがいいかもしれません。慣れてきたら趣味に応じて等、他のインスタンスを探してみるのもありですね。(「マストドン インスタンス」で調べると一覧を作成して公開している方が多くいます。)
また、インスタンスが違う人とも交流は可能ですので(詳しくはまた別記事にて)、あまり気負わず選んでみてください。
ひとまず有名なインスタンスをピックアップしてみたので、下記から好きなインスタンスで登録してみましょう。

上記のインスタンスは、登録に必要なユーザー名、メールアドレス、パスワード、パスワード(再入力)を入力すると登録したメールアドレス宛にメールが届きます。メール本文に記載されたURL先に飛べば、登録は完了です。(ユーザー名は、インスタンス内で他の人と同一のものは使えないので注意してください。)
friends.nicoの場合はniconicoアカウントからも作成が可能です。

実際に私もいくつかのインスタンスに登録して様子を見ていますが、4月当初はかなり無法地帯な状態だったのが少しは落ち着きはじめてきているかな、という印象が個人的にあります。(当初は大量のロリエロ絵がタイムラインを流れていました。これについては海外からは激しく非難されていたとか。)
最近のTwitterには、今までのような気軽さがなくなったことや、煩わしい広告のせいで”Twitter疲れ”した方が多く見受けられていましたが、そんなユーザーの方々が初期のTwitterのような自由な心地良さをMastodonに感じているようです。

長くなってしまうので今回はここまでで。
次回以降、使い方を少しづつ紹介したいと思います!

つぶやき

Facebookのコメント

この記事へのコメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です