
最近のアップデートにて、ダイレクトメッセージ(DM)に「○分前にオンライン」や「オンライン中」など、その人が最後にインスタのアプリを開いた時間が表示される「アクティビティのステータス」機能が登場しました。「そんなこと他の人に知ってほしくない」という人のために、アクティビティ表示を非表示にする設定方法をご紹介します。
Instagram(インスタグラム)のDMに表示されるオンラインの表示を非表示にする方法
アクティビティのステータスをOFFにする
現在、デフォルトの設定ではこのように「最後にいつインスタのアプリを開いたのか」がDM欄を見るとわかるようになっています。これを変更します。

- まずオプション画面を開きます。
- 下のほうにある「設定」の項目の中に「アクティビティのステータスを表示」という項目があるのでこのトグルボタンをOFFにします。
今までどおりの表示に戻りました。
なお、このアクティビティ表示は、非表示設定にすることで自分のアクティビティを相手に表示しないようにできますが、逆に自分も他の人たちのアクティビティを見れなくなります。
簡単にできる設定なので、アクティビティを相手に知られるのが嫌だなという方はぜひOFF設定にしてください。