懐かしの任天堂8ビットゲームを3Dでプレイ出来る無料エミュレータ「3DNes」が登場!「エミュレータ」ソフトは、ファミコンやスーパーファミコン、ゲームボーイなどの昔のゲームを他のデバイスでプレイ可能にしてくれるものですね。

これだけでも嬉し、懐かしなのですが、今回登場した「3DNes」エミュレータは、懐かしの2Dゲームを3Dでプレイできるというもの。そしてFirefoxブラウザ上で動作する仕様なので、ソフトのインストールなどもブラウザ上で行います。現在はまだベータ版での運用ですが、ファミコン・スーファミ・ゲームボーイ世代には涙ものですね。
「3DNes Emulator」をプレイしている様子が、YouTubeにアップされています。
ゲームをプレイするには、ゲームのROM情報をクラウドにアップロード、Firefoブラウザ上で「3DNes」にそのROM情報を読み込む必要があります。つまり、そもそもゲームROMを持っていないと、現時点では遊べないということですね。著作権の問題もありますからね。
でも、開発者のTrần Vũ Trúcさんによれば、将来的にはゲームソフトも正式版をリリースすると言っており、現在ベータ版の「3DNes」サイトも正式リリースとなるのでしょう。


最新記事 by eswai (全て見る)
- 「Google ドライブ – 安全なオンライン ストレージ 4.2020.23200」iOS向け最新版をリリース。 - 2020年6月13日
- 「モンスターストライク 17.1.1」iOS向け最新版をリリース。 - 2020年6月11日
- 「Google カレンダー 2.140.0」iOS向け最新版をリリース。 - 2020年3月30日