ポケモンを探すためにいつも画面を見ながら歩いていると、人や物にぶつかったりしてしまいます。ですが、いつどこでなんのポケモンが現れるか分からないので、常に画面は見張っておきたい

今回は、画面を常に見続けなくてもポケモンが近くにいることを教えてくれる、しかもバッテリーが長持ちする方法について紹介します。
「設定」の「バッテリーセーバー」をチェックするだけ
- 画面下部にある「モンスターボール」をタップし、「メニュー」を開きます。
- 右上にある「設定」を押し「バッテリーセーバー」にチェックを入れます。


たったこれだけの手順で、スマホを下に向けると画面が暗くなり、ポケモンが近くに出現したタイミングで「バイブレーション」通知で教えてくれるようになります。

また「バッテリーセーバー」を設定することで電池の消費も抑えることが出来ます。