
Twitterでは、相手のアカウントを見れば相互フォローしているかどうか一目で分かりますが、インスタではそれがわからないので少し不便ですよね。また、最近フォロワーが減った、相互フォローになっていないのは誰だっけ?、など気になることはたくさんあるはず。そんなとき重宝されるのが、FollowTrackerというインスタのフォロワー管理アプリ。アプリ内は一部有料ですが、無料コンテンツだけでも十分有益です。今回はFollowTrackerの使い方をご紹介します。
FollowTrackerでインスタのフォロワー管理をする
FollowTrackerをインストール、アカウント連携する
- AppストアでFollowTrackerをインストールします。(インスト-ル先はこちらから)
- アプリを開くと、インスタアカウントとの連携設定になります。IDとパスワードを入力してログインし、あとは許可しないor許可をそれぞれ選んでいきましょう。
FollowTrackerの内容は?

無料の範囲内では以下のコンテンツが利用出来ます。
①
いいね!合計数・・・今までにもらった(所有している)総いいね!数
メディア当りのいいね!数・・・1投稿当りの平均いいね!数
メディア当りのコメント数・・・1投稿当りの平均コメント数
動画当りの閲覧数・・・1動画当りの平均閲覧数
1日当りのフォロワー数・・・1日当りの平均フォロワー数
1日当りのアンフォロワー数・・・1日当りの平均アンフォロワー(フォローを外された)数
②
フォロー返ししないユーザー・・・フォローしているけどフォローされていないアカウント
フォロー返していません・・・フォローされているけどフォローしていないアカウント
新しいフォロワー・・・最近新しくフォローしてくれたアカウント
あなたをアンフォローした人・・・最近アンフォローされたアカウント
私のお気に入り・・・アプリ内でお気に入りに追加したアカウント
上述したように、相互フォロワーの確認や、アンフォローされた際に確認するにはこの無料コンテンツで十分です。
また、③に関しては有料となっています。




一度の課金で有料コンテンツが利用できるようになり、最も多くいいね!やコメントをしてくれているマイベストフォロワーや、フォローされているのにいいね!などをしてくれないゴーストフォロワーなどが確認出来るようになります。
最後の③は、有料だけどちょっと見てみたくなる内容かも。また、FollowTracker以外にも解析アプリはいくつか存在しますが、中にはいいね!やフォロワーをお金(コイン)で売買する悪質な解析アプリもあります。よく注意して利用するようにしましょう。