
2017年10月23日にリリースされた「LINE 7.14.0」より、トークルームのキーボードが変わりました。写真や動画が簡単に送信できるようになったのですが、「このボタンが表示されない」という人がいます。今回はその対処法をご紹介します。
LINEをアップデートしたら「スタンプ」「カメラ」「写真」のボタンが表示されなくなってしまった!/h2>
「スタンプ」「カメラ」「写真」のボタンを表示させる方法は?
「LINE 7.14.0」のアップデートから、トークルームから写真や動画が簡単に送信できるようになったのですが、このボタンが表示されない人がいるようです。

LINEアップデートしたら送信ボタンも出ないしどこにスタンプやら画像送るところあるのか分からなくなった… pic.twitter.com/Gxd98Zpkr8
— み。 (@9miii4) 2017年10月23日
昨日からLINEの送信ボタンが行方不明でLINEが送れない?
— みっさん (@takayuka3) 2017年10月25日
このボタンたちが表示されていない原因は、恐らく「着せ替え」のアップデートが済んでいない可能性があります。なので自分が設定している着せ替えを確認してみましょう。
確認するには、まず設定を開きます。

「着せかえ」を開きます。

「マイ着せかえ」を開きます。

ここで自分が設定している着せ替えを確認してみてください。恐らくボタンが表示されていない人は、ここが「アップデート」と記載されているかと思います。アップデートと記載されている場合は、タップしてアップデートし、再度トークルームの表示を確認してみてください。もし適用中になっているのにボタンが表示されない人や、アップデートしても表示されないという人は、その着せ替えテーマが未対応の可能性があります。一度別の着せ替えに変えてみてください。
