0 / 140

【iOS 11】iPhoneの緊急SOS機能で実際に命を救われた人が!!緊急SOSの設定方法とヘルスケアの情報登録方法

iOS 11から新しく追加された機能、「緊急SOS」。この設定をきちんと確認した人はいますか?実際にこの機能によって命を救われた日本人がいました!万が一のときのため、今一度緊急SOSの設定を見直してみましょう。

iOS 11の新機能”緊急SOS機能”で実際に命を救われた人が!!

緊急SOSの設定方法

今回、緊急SOS機能で命が助かったと話すのは、iGNITED@xxxpriusさん。

1人で磯釣りとは、確かに倒れても中々気付いてもらえない状況です。とにかく命が助かってよかった…。iGNITED@xxxpriusさんが仰るように、これは一度緊急SOSの設定を見直しておいたほうが良さそうです!

緊急SOSの設定は、使っているiPhoneの機種によって若干異なりますので、それぞれ該当する機種の説明を参考にしてみてください。

iPhone 8/8 PlusiPhone Xの場合

設定を開き、「緊急SOS」を開きます。

iPhone 8/8 PlusiPhone Xには、緊急SOSを起動するのに2パターンの方法があります。1つは「サイドボタンとボリュームボタンのいずれかを同時に長押し」です。

もう一つは、「サイドボタンを5回連続クリック」です。5回連続クリックを有効にする場合は、「5回クリックでも作動」をONにします。

また、「自動通報」をONにすると、それぞれの動作によって起動する機能が異なります。
サイドボタンとボリュームボタンのいずれかを同時に長押し」の場合は、通常の「スライドで電源オフ」の他、「メディカルID」「緊急SOS」のいずれかを選ぶことができます。

メディカルID」をタップすると登録している内容が表示され(メディカルIDの登録方法については後述)、「緊急SOS」をスライドすると「警察」「海上保安庁」「火事、救急車、救助」と表示され、タップすると自動的に現地の緊急通報用電話番号にかかるようになっています。
※1タップですぐに繋がってしまうので、いたずらでタップするのはやめましょう。いたずらの通報は消防法で禁止されています。

サイドボタンを5回連続クリック」すると、大きなサイレンの音と共に3秒前のカウントダウンが始まり、何も操作しないと自動的に119に電話がかかるようになっています。このサイレン音をOFFにしたい場合は「カウントダウンで音を出す」をOFFにします。自動通報を取り消したい場合は、「停止」→「通話を停止」をタップします。

「自動通報」をOFFにしていると、どちらの動作からでも「サイドボタンとボリュームボタンのいずれかを同時に長押し」の際と同じメニューが表示されます。

iPhone 7以前の場合

iPhone 7以前の機種(iPhone 5S以上)の場合は、「自動通報」をONにしているかOFFにしているかで表示される画面が変わります。なお、起動動作は「サイドボタンを5回連続クリック」のみです。

自動通報」をONにしている場合、「サイドボタンを5回連続クリック」すると3秒前のカウントダウン画面になり、3秒後自動的に緊急通報されます。

自動通報」をOFFにしている場合、「サイドボタンを5回連続クリック」すると「スライドで電源オフ」「緊急SOS」が表示されます。「緊急SOS」をスライドすると、「警察」「海上保安庁」「火事、救急車、救助」と表示され、タップすると自動的に現地の緊急通報用電話番号にかかるようになっています。
※1タップですぐに繋がってしまうので、いたずらでタップするのはやめましょう。いたずらの通報は消防法で禁止されています。

緊急連絡先への通知

ヘルスケアアプリのメディカルIDに緊急連絡先を登録していると、緊急通報後、緊急連絡先宛に緊急SOSを使用した旨の通知がいきます。緊急連絡先に届くメールには使用者の名前最新の位置情報が送信され、現在地が変わるたびに自動で送信されます。(これは送信者側から停止することが可能)また、位置情報共有の設定をOFFにしていても緊急SOSを使用した際にはONになります。

ヘルスケアアプリからメディカルIDを登録する

メディカルIDを登録する際は、緊急SOSの設定画面にある「”ヘルスケア”で緊急連絡先を編集」もしくは「ヘルスケア」アプリから設定します。

まず、自分の基本情報を登録します。

次に、「メディカルIDを作成」をタップします。

ここでは更に詳細な情報の設定ができます。血液型、既往歴や服用している薬、アレルギー、また臓器提供の意思表示も可能です。緊急連絡先は一番下にあります。電話帳から簡単に登録できるほか、その人の続柄の登録や、複数名の登録が可能です。

いつ何があるかわからないので、もしものときのために設定しておいて損はないと思います。緊急SOSだけではなく、メディカルIDも合わせて設定しておきましょう!

つぶやき

Facebookのコメント

この記事へのコメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です