
LINEのトークルームで、好きな写真を3枚以上選択するとおしゃれなスライドショーが簡単につくれる機能があることをご存知ですか?そのまま友達に送ることはもちろんですが、保存して別のSNSにアップすることも可能です。この記事ではスライドショーのつくり方をご紹介します。
LINEで3枚以上の好きな写真を選ぶだけでつくれる!
おしゃれなスライドショーのつくり方
LINEのスライドショーは、好きな写真を3枚以上選択し、好きなテーマを選択するだけでこのような動画が簡単につくれます。
このような画像を作成するためにLINEを使う場合は、誤送信防止のためにも自分専用グループを使うと便利で安全です。
- まずトークルームで写真選択画面を開き、好きな写真を3枚以上選択します。選択が終わったら右下にある再生マークのアイコンをタップします。ここがスライドショー作成メニューです。
- 赤く囲った箇所から好きなテーマを選択します。Momentsのところにあるような↓は一度タップするとダウンロードが始まります。ダウンロードが完了したら再度タップすれば適応されます。
テーマは当記事執筆時点で12種類。19日のアップデートで新たに7種類追加されました。
- その他メニューの説明です。
①トークルームの相手に送信
②写真の編集やスライドショー内のテキストの編集
③音楽のON/OFF
④端末に保存
これだけデザインのいいスライドショーなら、インスタにも使えそうですね。ぜひつくってみてください!
source:LINE公式ブログ