
LINEのグループは本来、複数人のメンバーでトークをする際に重宝される機能ですが、実は自分だけのグループをつくってメモ帳代わりにすることで、色々と便利な使い方ができるんです。今回はLINEグループのつくり方とメモ代わりにする便利な使い方をご紹介します。
LINE(ライン)】自分だけのグループをつくってメモ帳代わりに!LINEの便利な使い方
LINEグループの作り方
まずLINEグループの作り方を説明します。まず、友達一覧ページの右上にあるアイコンを選択します。

「グループ作成」を選択します。

グループの画像を選んだり、グループ名を入力して右上の保存を選択すればグループの作成は完了です。別のメンバーを追加する場合には、「追加」と書かれているところを選択して追加します。今回ご紹介するメモ代わりに使う場合には、自分だけのグループで大丈夫です。


LINEをメモ代わりに使うって?
スマホで買物リストやレシピを書き溜めたりはもちろん、LINEはPCからでもログインできるので同時利用でファイル等を送ることも可能です。

自分が送ったトークなので、不要なものは簡単に消せますし、しっかり保存したい内容ならノートにうつしてもOK。
トーク履歴をテキストデータとして送ることもできます。


その他工夫次第で様々な使い方ができるので、ぜひ使ってみてくださいね。