0 / 140

【iPhone/Android】「エリアメール(NTTドコモ)」や「緊急速報メール(au、ソフトバンク)」の受信設定を確認する方法

先週、梅雨明け宣言したばかりなのに、全国的に雨予報となって「戻り梅雨」などと呼ばれている昨今。北海道をはじめ、各地で大雨による影響が発生しています。各キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンクなど)は、こうした大雨の災害・避難、地震や津波、特別警報情報などを、対象エリアにいるユーザー向けにブロードキャスト(同報)配信するサービスを行っています。

多くのユーザーは東日本大震災(2011年3月11日)以降、この「緊急地震速報」「Jアラート」「災害・避難情報」などの情報をスマートフォンやガラケイで受け取った経験があることでしょう。ちなみに、これらの緊急速報メールですが、NTTドコモでは「エリアメール」と呼び、auやソフトバンクでは「緊急速報メール」と呼ばれています。

もちろん、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンであれば、このドコモにおける「エリアメール」やauやソフトバンクにおける「緊急速報メール」を受信する機能がデフォルトで購入時とともに搭載されています(古い機種の一部で、あるいは格安スマホとして販売されている一部機種などでは非対応の場合もあるようです)。

今週に入って全国各地で雨による被害が広がっていることから、この緊急速報メール(地震速報、津波警報、特別警報、災害・非難情報)をiPhoneやAndroidなどのスマートフォンなどで受信するユーザーが激増しています。受信した場合には、災害・避難情報の専用着信音、バイブレーション、画面表示でお知らせするのですが、大音量で響き渡ることから「心臓に悪い」「音量は下げられないの?」と言った声がSNSなどで呟かれているようですね。

緊急速報メールを受信すると専用の警告音・バイブレーション・ポップアップでお知らせします。このため、専用の警告音はマナーモードを設定していたり、音量のボリュームを最小にしている時でも鳴動してしまいます(ただし、例外あり)。

この緊急メールを受け取るには、受け取り設定が「オン」になっている必要があります。もちろん、各キャリアとも最近の機種であれば、初期値の設定は「オン」になっています。ただ、「緊急地震速報」などを過去に受け取っていて、その際になんらかのタイミングで設定を「オフ」にし、その後「オン」に戻すのを忘れてそのままになっているというユーザーも多いのではないでしょうか。

「エリアメール」や「緊急速報メール」は、人命に関わる大切な公の情報伝達手段です。各キャリアとも、この緊急メールの受信設定を「オン」にしておくことを推奨しています。そこで、自分のスマホの設定が「オン」になっているかどうかの確認方法を紹介します。チェックしてみてください。

受信設定を確認や変更をする方法は?

iPhoneとAndroidなどのスマートフォンでは、「エリアメール(NTTドコモ)」「緊急速報メール(au、ソフトバンク)」の受信設定を確認、変更する方法が異なります。

1.iPhoneの場合は?

  1. まず、iPhoneを起動して「設定」アプリを開きます。
  2. 次に、[設定]画面の中から[通知]メニューをタップします。
  3. [通知]画面では、「通知スタイル」セクションに各種アプリの一覧が並んでいます。ここでは、画面をひたすら下にスクロールして行きましょう。一番下までスクロールして行くと、ようやく[緊急速報]を見つけることができます。ここで、[緊急速報]の設定を確認し、「オフ」になっている場合には「オン」に設定を変更しておきましょう。

緊急速報]の設定は「オン」になっていたでしょうか。トグルボタンの色が緑色になっていればOKです。「オフ」になっていたら、必ず「オン」に切り替えておきましょう。

2.Androidスマホの場合は?

Androidをお使いの場合は、多少事情が異なるようです。NTTドコモ、au、ソフトバンクなどの通信事業者(キャリア)だけでなく、使用しているスマートフォンの機種によっても設定方法が異なります。

これは、各キャリアごとに、AQUOSやXperia、Nexus、…などのそれぞれの機種に対応した設定アプリを用意しているためです。以下の各キャリアの設定・確認ページをご覧ください。

▶︎NTTドコモ

▶︎au

▶︎ソフトバンク

The following two tabs change content below.
ガジェット好きなオヤジです。iPhoneやMac・PCを使っていて、ふとしたときに感じた疑問なんかを自分なりに解決した記事を書いていきます。また、時には楽しい動画なんかもアップしていくつもりです。どうぞよろしく!

つぶやき

Facebookのコメント

この記事へのコメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です